|
![]() 無事フロッグ :TYGON FUEL ホース2024-03-18 at 13:31PM by gemmaプライベートでキャブレター等をセッティングされる方 硬くなったホースは作業性も悪いし 燃料漏れの可能性があり危険です! メンテナンス点検時に気づかれたら交換をお勧めします。 TYGON FUEL ホース(フィルター付) TYGON FUEL ホース(フィルター付き)
ninjaとDAEGのホイールの互換性セットアップ2024-03-16 at 12:15PM by GEMMAYouTube動画をご覧ください(*^-^*) DAEGとNinjaを所有のオーナー様。 ホイールの互換性を持たせてほしいという事で DAEG用のOZ、GASS RS-Aを購入して、DAEGに装着。 履いていたゲイルスピードタイプRをNinjaに装着 取付環境を相互に揃えることによって 自動車の夏タイヤ、冬タイヤの様な感覚で 簡単に交換できる様にセットアップしました。
ペイントクオリティ2024-03-01 at 20:38PM by GEMMAYouTube動画をご覧ください(*^-^*) タンクのペイントへのこだわり‼ 求めるのは純正以上のクオリティ タンクに穴、あいてませんか? タンク後方のドレンパイプから、燃料満タンにすると ガソリンが漏れてくる故障例があります。 これは、タンク内のパイプに ピンホールがあいているためで こうなるとタンク底面を開放して 修理するしか手がありません。 ファイナルでも21年経過 一般モデルなら30年以上経過してるのも多くあります。 タンクを解体すると、隅の部分のサビに驚愕します。 買えるうちに、タンクの交換をお勧めします。
乗りやすさの秘密はJCG-Nフレーム ピポットダウン2024-02-26 at 19:13PM by GEMMAYouTube動画 The secret to ease of riding is the JCG-N frame Pipot Down
数多くのNinjaに乗られて来た ライターの方や、テストライダーからも 究極の乗りやすさをご評価いただいている JCG-Nフレームの、Ninjaコンプリート。 乗りやすさの秘密と、フレームの美しさにも拘っている。 MC.Gemmaの考え方をご紹介しています。 今だからこその、骨から愛するNinjaを作製してみませんか。
バランサー外して振動はどうなのか⁉2024-02-19 at 16:51PM by GEMMAYouTube動画 トルク感と軽さが、人気の1200エンジン。 GPZ900Rの最終形態のエンジンとして 完成度の高いエンジンです。 そのエンジンの精度を 更に高める金属表面処理や パーツの選択を行い エンジンバランサーを除去しているにもかかわらず 振動の少ないエンジンが完成しました。 オーナー様や 総合試乗を行ったライダーの 生の声をお聞きください。
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||||
Copyright © 2012 MC.GEMMA All rights reserved |
0 コメント :
コメントを書く :