ホーム
在庫車
パーツ
無事フロッグ
買い取り
お問い合わせ
  • ファイナルカラーNinja 2月22日 ㈱RAGZエンジニアリング新店舗Open

    2025-02-07 at 19:41PM

  • 次世代ハーネス製作しました

    2025-01-06 at 11:30AM

  • 2025 明けましておめでとうございます

    2025-01-01 at 10:22AM

  • プレミアム サルコ

    2024-12-03 at 10:46AM

  • 一通りのパーツを経験された方が驚く加速力!

    2024-11-18 at 10:14AM

  • GPZ900R 次世代ハーネス開発中 見えない電気は大事!

    2024-11-15 at 10:37AM

  • KADOYA&MC.Gemmaコラボジャケット

    2024-10-26 at 15:44PM

  • ベータチタニウム特注ボルト!

    2024-10-24 at 12:06PM

  • ナット&ボルトのご紹介!

    2024-10-24 at 10:00AM

  • 特選車輛の紹介

    2024-10-22 at 18:17PM

  • ライディングポジション!

    2024-09-22 at 19:25PM

  • ENJOY4mini Custom&Ride Festival へ出店致します!

    2024-09-21 at 14:15PM

  • レベルゲージプロテクター

    2024-09-20 at 18:24PM

  • KADOYA&MC.Gemmaコラボジャケット 2弾!ミリタリージャケット

    2024-09-14 at 12:26PM

  • TPS活用 検証動画

    2024-09-05 at 17:47PM

  • Ninja40th FESTIVAL 体験走行 ハーキュリーズライダー走行 

    2024-09-02 at 11:12AM

  • イベントアンバサダー決定!YouTube動画

    2024-07-30 at 16:02PM

  • タイヤを”まもるくん”

    2024-07-29 at 12:57PM

  • FCR37/39 BLK TPS プレミアムSPL

    2024-07-29 at 12:36PM

  • Ninja40th FESTIVAL

    2024-07-24 at 12:56PM

  • GPZ900R セパハンカウル マジカルレーシング製

    2024-06-22 at 19:21PM

  • リンクナット 限定販売

    2024-06-16 at 15:01PM

  • テイストオブツクバ  ZERO-1

    2024-05-17 at 19:07PM

  • GOKIGEN PARTS 販売

    2024-04-10 at 10:03AM

  • GOKIGEN PARTS 販売

    2024-03-24 at 20:20PM

  • 革新的 リアサスペンションシステム

    2024-03-21 at 20:02PM

  • TYGON FUEL ホース

    2024-03-18 at 13:31PM

  • ninjaとDAEGのホイールの互換性セットアップ

    2024-03-16 at 12:15PM

  • ペイントクオリティ

    2024-03-01 at 20:38PM

  • 乗りやすさの秘密はJCG-Nフレーム ピポットダウン

    2024-02-26 at 19:13PM



  • MC.Gemma
    住所:大阪府八尾市
    TEL&FAX:072-940-6544
    Eメール:ninja1224r@gmail.com
    営業時間:AM10:00~PM7:00
    定休日:水曜日




    無事フロッグ :

    << ニンジャご紹介
    2021-05-23 at 08:30AM
    カスタムギャラリー 愛車自慢 >>
    2021-05-30 at 10:35AM

    チューナーアイテム

    2021-05-29 at 01:34AM by 店長

    先日の合同テスト

    走行画像頂きました。

    画像はレジェンド斎藤さん。

    ナイトロンさんの

    ピギーバック(K-FACTORY 別注)

    が装着されていて

    ノーマルニンジャの割には

    しっかりしてはいましたが

    いつのタイヤなん🤣

    レジェンドには

    関係ないようです。

    静かに攻め上げておりました。

    流石、8耐ニンジャのライダーですね👍

    ここのところ

    雨~真夏日~雨~真夏日

    こんな天気の時が

    トラブル一番起こります。

    憂さ晴らしにスカッと

    の予定が

    反ってストレス増えちゃって🤣

    ホットなチューニングエンジンには

    クールなクールG

    冷却&プロテクションなら

    是非この一枚、ご選択ください。

    ニンジャヘッドなら

    後ろ130馬力超えたら

    必須ですよ⛄

    5.5インチのニンジャ

    バランスを上手く取ると

    とても爽快で楽しいサイズ

    特に180/60なんて

    楽しい選択ですね😁

    ただし

    ブレーキのサイズがデカい😅

    240迄ならサンスターさんで

    落とせるのですが

    有効活用するには

    230~220がベストと

    当店は考えています。

    220パイでも

    低速では、ロックするまで効力ありますので

    スポーツ ツーリングライダーには

    踏んでコントロールの

    ディスクアダプター

    是非、お勧めです。

    取り付けはゲイルスピード

    ニンジャ用に合わせて

    製作しています。サポート側は

    プロショップにご相談ください。

    プロには、問題なく簡単に装着できる

    寸法で仕上げています。

    夏は股間が熱くなる~♪

    原曲はかゆくなるですが😜

    熱くなると

    夜に駆ける

    プロジェクター②で、

    高額なので、あまり出ない

    デメキン😝

    ヤング達には

    オッパイと呼ばれています。

    高額ですが

    最強の明るさをご提供できます。

    赤字商品なので

    あと2セットで

    終了です😭

    撮影の仕方が悪いのですが

    手前のエンジンポールを照らしつつ

    遠くまで照射しています。

    とにかく明るいです。

    目に自信のない方には

    最高のライトです😎

    デメキンを

    コストダウンした

    ナイトライダー

    こちらも

    2灯式を活かした

    ワイド&スポット

    デメキンには劣りますが

    中々頼もしいライトです。

    PIAA ML34の特性上

    拡散が弱いので

    プロジェクターで幅を補っています。

    真ん中ズドーンなビームは

    ハイウェイダンサーには

    お勧めですね😘

    今回は

    宣言延長で

    何となくスッキリしない

    世の中を

    バイクで楽しくの

    思いも込めて

    乗ったら楽しいアイテム

    紹介に徹しています。

    ライトオペレーション加工を

    施したFCR

    TMRのスロットルの軽さを

    FCRにも応用するために

    ボデイ側にベアリング追加

    ぶれないシャフトで

    軽いスロットルワークを

    ご提供します。

    ロングツーリングでも

    アクセレーター要りません😘

    合法合法言ってるから

    非合法な方には

    ディスられてます。当然合法チューンは

    コストも上がります。

    チューニングはお客さんの自己責任

    これは不変のルールですが

    法規対策は製作側の務めと

    私は思っています。

     

    出来るだけ高出力に

    乗って笑って頂きたい。

    乗りにくい高出力は

    乗り手を選びますが

    トルクと馬力の

    バランスの良い車両は

    ピークが高くても

    発進もスムーズ😁

    心地よい合法サウンド

    適合車両で

    楽しく疾走ル

    当店は改造申請/構造変更

    正しいチューニングバイクを

    製作しています。



    ガレージワークが流行ると

    何でもかんでも

    ボルトオンみたいな

    風潮ありますが

    カッコいいのは

    ボルトオンじゃ中々

    得られません😊

    コンビニの弁当も

    時間ないときは

    ま~ま~美味しいの有るから

    食べますが、

    食べたくなるのは、やっぱり手作りの美味しい

    レストランやカフェのランチ😍

    チューニングの価値観も

    同じだと思っています。

    商売なので、コンビニ風もやりますが

    本物はレストラン。

    ハイチューンな価値観に見合う

    スキルを日々磨いて、研究して、努力しています。

    そんな私をご愛顧いただいて

    いつも感謝で一杯です。

    成長が恩返しと

    日夜努力を続けます。

    6月もよろしく、お願いいたします😘



    0 コメント :




    コメントを書く :
    お名前 :
    コメント :
    コード :



    << ニンジャご紹介
    2021-05-23 at 08:30AM
    カスタムギャラリー 愛車自慢 >>
    2021-05-30 at 10:35AM















































     
    ホーム    |    在庫車    |    パーツ    |    無事フロッグ    |    買い取り    |    お問い合わせ